ぽっちゃり眼鏡の徒然日記

日々思ったことや趣味などを好き勝手に書いていこうと思います。

プロ野球のことあれこれ

こんにちは。

こんな早い時間に書くのは初めてですね笑

 

昨日日本シリーズが終わって、本格的なストーブリーグが始まりました。

野球ファンの皆さんはシリーズ見ましたか?見た方はどんな気持ちでしたか?

今日はシリーズを見て思ったことと、ストーブリーグ、そしてこれからのプロ野球について個人的に思ってることを書こうと思います。

 

まず日本シリーズについてですが、俺としては喜び8割、複雑2割でした。

喜びというのはまぁ何と言っても俺はアンチ読売、アンチ原、アンチ丸。

読売が負けると飯がうまいし、読売に負けると何よりも悔しい。そんな読売を倒してくれるところがあるのであれば、どこの球団だって応援します。

結果、ソフトバンクの4連勝で、丸は相変わらずの逆シリーズ男ぶり。

アンチとしては大変満足のいくシリーズでした。

 

一方で。

ソフトバンク日本シリーズ12連勝には我が広島東洋カープも加担しています。

メディアで騒がれているようにセリーグパリーグの力の差がどんどん開いてきているような気がします。

 

あれだけ今シーズン大差で優勝した読売が、ソフトバンクに全く歯が立たない。

ソフトバンクの二番手、三番手で出てくる投手の質の高さに大変驚かされました。こんなチームを相手にロッテは途中まで首位争いをしていたのか。こんなチームがいるのに西武は連覇したのか。パリーグのレベルの高さに驚かされるばかりです。

 

原をはじめ、坂本とか岡本なんて第2戦くらいで心折れた顔してましたもんね。

王手をかけられて元木の発言が記事になっていましたが、これだけ圧倒的な力の差を見せられて未だにジャイアンツプライドとか伝統とか言ってたら勝てるわけありませんよね。「紳士たれ」は結構ですが、球団、選手、ファン、全員が球界の盟主だと上から目線になっていませんか?

 

原の小林への「元選手」発言しかり、最近の読売は歴史と伝統をはき違えているような気がします。そんなクソみたいなプライドを捨てないと、セリーグでは勝ててもパリーグには勝てませんよ。丸の蹴り…通称マルゲリータみたいなラフプレーも出るし…。

 

…敵に対しておせっかいでしたね。

 

話を戻すと、第3戦のソフトバンク長谷川のあの悔しがり方や工藤監督の低姿勢。

全てが読売より勝っていたように見えました。

 

パリーグの強さにはいくつか理由があると思います。

パリーグはDH制で、投手が打席に立つ機会がなく、打線で息を抜けるところがないため投手が育ちやすい。

・潤沢な資金力を持つソフトバンクを倒すために各球団躍起になっている。

・ドラフトでパリーグに有力選手が行く。

 

どれも確証はないですが、パリーグの強さの一因になっている気がします。

 

セリーグの弱体化に関してはどうでしょうか。

・ドラフトでその年の有望選手を取りこぼしている。

・DH制ではなく投手が育ちにくい

・FAによるセリーグ他球団への選手の流出

 

今年に関しては読売に独走を許して、かつCSがなかったというのもあるでしょうね。

 

どうすればセリーグが強くなれるのか。

やはり本当に強くなるには育成するしかないんですよね。

ソフトバンクは潤沢な資金がありますが、今年のシリーズの主力はほぼ生え抜きで、育成出身の選手も多いです、

 

千賀、甲斐、周東、牧原、石川…

これだけの選手が育成から這い上がってきてます。

 

セリーグは主に読売が同リーグの主力選手を引き抜くことで他球団の戦力ダウンを行ってきました。その弊害が今のこのセリーグの体たらくではないでしょうか。

 

近年では丸、山口俊、野上、ゲレーロ

今年も梶谷、井納、ソト、増田、西川となんかもうやけくそですね笑

こんなことだとパリーグにはもう追いつけないかもしれないですね。

もっとセリーグは球界全体のことを考えて、時間をかけてレベルアップしてほしいと思います。

 

 

話は少し変わりますが、個人的には16球団にして根本から変えてほしいと思ってます。

一度リーグもリセットするなりして。

 

CSは必要だと思いますが、3位までが日本一を狙えるというのもおかしな制度。

だったら誰もが納得できる形にして、かつプレーオフで盛り上がれるようにするには16球団制が一番いいのではないかと思います。

 

新球団を昔から候補として挙がっている沖縄、松山、静岡、新潟に作って地区制にする。

例えば、

 

セリーグ東地区 北広島・仙台・千葉・埼玉

セリーグ西地区 東京(ドーム)・東京(神宮)・横浜・新潟

パリーグ東地区 静岡・名古屋・大阪・兵庫

パリーグ西地区 広島・松山・福岡・沖縄

 

何なら名前はイースタン・ウエスタンでもいいかもしれませんね笑

 

通常開催 36試合×3チーム=108試合

交流戦  3試合×12チーム=36試合

計144試合

 

各地区優勝チームがリーグ優勝決定シリーズで各リーグ優勝を決めて、日本シリーズ進出って流れです。

これなら不自然な所もないし、球界を活性化させられる一つの案だと思います。

 

 

夢のような話ですが、いち野球ファンとしては球界を活性化でき、今のこの何とも言えない状況を打破できるのではないでしょうか。

まぁ…実現は難しいと思うで、まずはセリーグのレベルアップが先決ですが…。

 

来年もまたコロナでプロ野球界はどうなるかわかりませんが、来年は今年よりももっと盛り上がるシーズンで、あわよくばカープが優勝できるような、そんなシーズンになってほしいです。

 

なにはともあれ、プロ野球ファンの皆さん!

よいお年を!!